ビジネスに効くオンライン英会話を紹介
駐在・海外生活

海外駐在がきまった後の引っ越しの段取り

海外移住の引っ越しってどうやるの?
独身であれば身軽にできる引っ越しですが、
家族を連れて海外赴任ともなるとその規模・費用ともに大きく膨らみます。

初めての海外駐在のために準備すべきことをお伝えしていきます。

一度現地でアパートの内見

仮に旦那さんが駐在に決まる前は、前もって現地へ出張に行くことが多いです。

その際に今後住む予定になる場所の内見も済ませるのが普通です。
新たに現地法人の立ち上げなどでなければ、
前任者のアパートを使用することが無難でしょう。

また気に入らなければ現地でアパートを探すことになりますが、
在住日本人が多い地域では日本人向けの不動産会社もおおくあります。
もちろん日本人のスタッフがいて、新規駐在者向けに仲介している会社もあります。

海外転出届けを出す

アパートがきまったら、
市役所へ海外転出届けを提出します。

住んでいる地域の住民税の課税対象から外れます。
海外転出届けを出すのは任意です。

比較的短期間で帰国予定なのか?長期の予定なのか?
それぞれ課税も変わってきますので、よく確認するようにしましょう。

引っ越し業者に依頼する

海外配送対応の引っ越し業者は意外と多いです。
大手もありますし、現地で起業した日本人向けの引っ越し業者もあります。
→シンガポールで日本人が設立した引越し会社

国内の業者であれば、見積もり比較サイトからおおよその費用と期間がでます。

また、現在海外に住んでいる人も帰国の際は利用できるのでチェックしてみてくださいね。

別送品・現地調達について

引越しとなればあれもこれももって行きたいもの。
しかしよほど思い入れがあるものでなければ現地調達がいいでしょう。
ほとんどが現地調達できる時代ですので、
現地のお買い物ついでに探してみるものいい経験となります。

あえて、日本から持って行った方がいいものは、
「こども用品」です。

日本製のこども用品はやはり品質が良く、ユーザーが使いやすいように作られています。
現地ではなかなか購入できないものも多いです。

まとめ

海外へ引越しの際の段取りをまとめてみました。
すでに過程をお持ちのかたは大変な作業になると思います。

また共働きの場合、赴任する国によってはパートナーが仕事を辞さなければならない可能性もあります。
もちろんその場合は会社から手当が出ます。

海外引越しのポイントを押さえてスムーズにふにんできるようにしてみてください。