ビズメイツに登録したけど、ログイン方法がわからない。
いざれっすんしようとしてもログインできない。
など噂になることがあるようです。
しかし安心してください。
ビズメイツにはちゃんとしたサポートがあり、シムテムエラーの際でも振替レッスンなどで対応してくれます。
今回の記事では、ビズメイツのログイン周りの問題について解説していきます。
改めてビズメイツのログインの方法
まず、ビズメイツに登録していない人は、無料会員に登録するところから始めます。
名前とメアド登録→ビズメイトからのメールを確認→すぐにレッスン開始
の流れですぐに無料体験を始められます。
以下で登録方法を紹介しますね。
まず、レッスンではSkypeを使用するのであらかじめ登録しておいてください。
Skype公式サイトからアプリをダウンロード
そして、ビズメイツのリンクからホームページへいくと、以下の画面になるので、「無料体験レッスン」をクリックします。

その後必要事項を記入しすると、認証メールが配信されます。
その配信された認証メールをクリックすることで、無事に無料登録完了となりします。

ログイン後、レッスンのレベルと講師の選択をして無料体験レッスンがスタートします。


以上の流れで、無料体験がスタートします。
無料体験レッスンであなたのレベルに見合ったレッスンが選ばれます。
この時に作成したIDとパスワードでログインすることになります。
あらかじめ「パスワードを記憶する」にチェックを入れておくと次回から簡単にログインできるようになります。
時間になってもログインできない
Skypeの通信障害によるトラブルでレッスンを受講できなかった場合には、
再予約が可能となります。
My Bizmatesのサイトで「レッスン予約状況」という箇所から「問題を通報する」ボタンを押して状況を、運営側へ報告します。
予約したレッスンをキャンセル扱いとなりますが、再予約が可能です。
レッスンチケットが1回分配布されるので、それを用いて再予約を行います。
講師がログインしていない
レッスン開始時刻が過ぎても講師がSkypeにログインしていない場合。
My Bizmatesのサイトから「レッスンの予約状況」 を確認してください。
ここに「トレーナーにコールする」ボタンが表示されているので、クリックすれば直接トレーナーへコールできます。
あくまでSkypeからではなく、ビズメイツのサイトからコールするようにしましょう。
欠席扱いになるポイント
レッスン開始から30分以上前までであれば予約をキャンセルして、もう1度レッスンを予約しなおすことができます。
レッスン開始から30分以内になると、レッスンをキャンセルすることができず、「欠席」扱いとなります。
たとえば、15:00開始のレッスンは、14:30までのキャンセルであれば再予約可能で、
14:30~15:00の間でキャンセルしたのであれば、「欠席扱い」となります。
会員画面のMy Bizmatesの「HOME」画面から「欠席する」ボタンを押します。
また、遅刻については、レッスン開始に間に合わなかった場合でも、レッスン時間内であればレッスンをご受講いただけます。
準備が整い次第、スカイプで直接トレーナーにコールしてください。
ただし、遅れた分のレッスン開始時間は延長できません。
まとめ
・改めてビズメイツのログインの方法
・時間になってもログインできない
・講師がログインしていない
・欠席扱いになるポイント
を説明しました。
ビズメイツのサービスの他の評判についてはこちらの記事でも書いています。
ぜひ読んでみてください。